「言」をパーツに含む漢字一覧
常用漢字
人名用漢字*
常用外漢字
* 人名用漢字も常用外漢字です
* 人名用漢字も常用外漢字です
7画の漢字 (1)
10画の漢字 (14)
11画の漢字 (13)
12画の漢字 (24)
-
詒
音 ▲イ・▲タイ・▲ダイ訓 ▲あざむ-く
-
詠
音 エイ訓 よ-む・▲うた-う・▲な...
-
詇
音 ▲エイ・▲オウ・▲ヨウ訓
-
詍
音 ▲エイ・▲セチ・▲セツ訓
-
訶
音 ▲カ訓 ▲しか-る・▲せ-める
-
詎
音 ▲キョ・▲ゴ訓 ▲なに・▲なにすれぞ・▲なんぞ
-
詁
音 ▲ク・▲コ訓 ▲よ-み
-
詘
音 ▲クチ・▲クツ・▲チュチ...訓 ▲しりぞける・▲まがる・...
-
詐
音 サ訓 ▲いつわ-る
-
詞
音 シ訓 ▲ことば
-
詛
音 ▲ショ・▲ソ訓 ▲のろ-う
-
証
音 ショウ訓 ▲あかし
-
詔
音 ショウ訓 みことのり
-
診
音 シン訓 み-る
-
訷
音 ▲シン訓
-
訴
音 ソ訓 うった-える
-
詑
音 ▲タ訓 ▲あざむ-く
-
詆
音 ▲タイ・▲テイ訓 ▲しか-る・▲そし-る
-
訵
音 ▲チ訓
-
註
音 ▲チュウ訓 ▲ときあか-す
-
詝
音 ▲チョ訓
-
評
音 ヒョウ・▲ヘイ訓 ▲はか-る
-
詈
音 ▲リ訓 ▲ののし-る
-
詅
音 ▲リョウ・▲レイ訓
13画の漢字 (21)
-
詼
音 ▲カイ・▲ケ訓 ▲たわむれ
-
該
音 ガイ・▲カイ訓 ▲か-ねる・▲そな-わる...
-
詭
音 ▲キ訓 ▲いつわ-る
-
詰
音 キツ訓 つ-まる・つ-む・つ-め...
-
詡
音 ▲ク訓 ▲うつくしい・▲なまめか...
-
詬
音 ▲ク・▲コウ訓 ▲ののし-る・▲はじ・▲...
-
詣
音 ケイ・▲ゲイ訓 もう-でる・▲いた-る
-
誇
音 コ訓 ほこ-る
-
訾
音 ▲サイ・▲シ・▲ジ・▲セ...訓 ▲そしる
-
詩
音 シ訓 ▲うた
-
試
音 シ訓 こころ-みる・ため-す
-
詢
音 ▲シュン・▲ジュン訓 ▲はか-る・▲まこと
-
詳
音 ショウ訓 くわ-しい・▲つまび-らか
-
誂
音 ▲ジョウ・▲チョウ訓 ▲あつら-る・▲いど-む...
-
誠
音 セイ・▲ジョウ訓 まこと
-
詮
音 セン訓 ▲あきらか・▲そな-わる
-
詫
音 ▲タ訓 ▲ほこ-る・▲わび・▲わ-びる
-
誅
音 ▲チュウ訓 ▲ころ-す・▲せ-める
-
誉
音 ヨ訓 ほま-れ・▲ほ-める
-
誄
音 ▲ルイ訓 ▲しのびごと
-
話
音 ワ訓 はなし・はな-す
14画の漢字 (19)
-
誮
音 ▲カ訓 ▲やさし・▲やさ-しい
-
誡
音 ▲カイ・▲ケ訓 ▲いまし-める
-
誨
音 ▲カイ・▲ケ訓 ▲おし-える
-
誐
音 ▲ガ訓
-
誑
音 ▲キョウ・▲コウ訓 ▲たばか-る・▲たぶら-...
-
誥
音 ▲コウ訓 ▲つ-ぐ
-
誤
音 ゴ訓 あやま-る・▲まど-わす
-
語
音 ゴ・▲ギョ訓 かた-らう・かた-る・▲...
-
獄
音 ゴク訓 ▲うった-える・▲ひとや
-
誌
音 シ訓 ▲しる-す
-
誚
音 ▲ショウ・▲ジョウ訓 ▲せ-める
-
誦
音 ▲ショウ・▲ズ訓 ▲とな-える・▲よ-む
-
誓
音 セイ・▲ゼイ訓 ちか-う
-
説
音 セツ・ゼイ・▲エツ訓 と-く・▲よろこ-ぶ
-
読
音 トウ・トク・ドク訓 よ-む
-
認
音 ニン・▲ジョウ・▲ジン訓 みと-める・▲したた-める
-
誣
音 ▲フ・▲ブ・▲ム訓 ▲あざむ-く・▲しい-る...
-
誧
音 ▲フ・▲ホ訓
-
誘
音 ユウ訓 さそ-う・▲いざな-う・...
15画の漢字 (23)
-
謁
音 エツ訓 ▲まみ-える
-
課
音 カ訓 ▲こころ-みる・▲はか-...
-
諌
音 ▲カン訓 ▲いさ-める
-
誼
音 ▲ギ訓 ▲すじみち・▲よ-い・▲よしみ
-
誾
音 ▲ギン・▲ゴン訓
-
諐
音 ▲ケン訓 ▲あやま-ち
-
諏
音 ▲シュ・▲ス訓 ▲と-う・▲はか-る
-
諄
音 ▲シュン・▲ジュン訓 -
-
諸
音 ショ訓 ▲もろ・▲もろもろ
-
諍
音 ▲ショウ・▲ソウ訓 ▲あらそ-う・▲いさか-...
-
諗
音 ▲シン・▲ジョウ・▲ニョウ訓
-
諚
音 ▲ジョウ・▲ヘン訓 -
-
誰
音 ▲スイ訓 だれ・▲たれ
-
請
音 セイ・シン・▲ショウ訓 う-ける・こ-う
-
誕
音 タン訓 ▲いつわ-る・▲う-まれ...
-
諾
音 ダク訓 ▲うべな-う
-
談
音 ダン・▲タン訓 ▲かた-る
-
調
音 チョウ訓 しら-べる・ととの-う・...
-
諂
音 ▲テン訓 ▲へつら-う
-
誹
音 ▲ヒ訓 ▲そし-る
-
誷
音 ▲ボウ・▲モウ訓
-
諒
音 ▲リョウ訓 ▲おもいや-る・▲さと-...
-
論
音 ロン訓 ▲あげつら-う・▲と-く
16画の漢字 (26)
-
諳
音 ▲アン・▲オン訓 ▲そらん-じる
-
謂
音 ▲イ訓 ▲いい・▲い-う・▲いわ-れ
-
諱
音 ▲イ・▲キ訓 ▲いみな・▲い-む
-
諧
音 カイ訓 ▲かな-う・▲たわむ-れ...
-
謔
音 ▲カク・▲キャク・▲ギャク訓 ▲たわむ-れる
-
諫
音 ▲カン訓 ▲いさ-める
-
諴
音 ▲カン・▲ガン・▲コン訓
-
諤
音 ▲ガク訓 ▲あご・▲わめ-く
-
𧪄
音 ▲キ訓
-
諼
音 ▲ケン訓 ▲いつわる・▲わすれる
-
諠
音 ▲ケン・▲コン訓 ▲かまびす-しい・▲みつ...
-
諺
音 ▲ゲン訓 ▲ことわざ
-
謊
音 ▲コウ訓
-
諢
音 ▲コン・▲ゴン訓 -
-
諡
音 ▲シ・▲ジ訓 ▲おくりな
-
諟
音 ▲シ・▲ジ・▲タイ・▲テイ訓 ▲おさめる・▲この・▲ただす
-
諮
音 シ訓 はか-る・▲と-う
-
諶
音 ▲シン・▲ジン訓 ▲まこと
-
諜
音 ▲チョウ訓 ▲うかが-う・▲さぐ-る...
-
諦
音 テイ・▲タイ・▲ダイ訓 あきら-める・▲つまび-...
-
諷
音 ▲フ・▲フウ・▲ホウ訓 ▲いさ-める・▲うた-う...
-
諞
音 ▲ヘン・▲ベン訓 -
-
謀
音 ボウ・ム訓 はか-る・▲はかりごと
-
諭
音 ユ訓 さと-す
-
諛
音 ▲ユ訓 ▲へつら-い・▲へつら-う
-
謡
音 ヨウ訓 うたい・うた-う
17画の漢字 (16)
-
謍
音 ▲エイ・▲オウ・▲コウ訓
-
謌
音 ▲カ訓 ▲うた・▲うた-う
-
謜
音 ▲ガン・▲ゲン・▲セン訓
-
謹
音 キン訓 つつし-む
-
謙
音 ケン訓 ▲うやうや-しくする・▲...
-
謇
音 ▲ケン訓 ▲ども-る
-
講
音 コウ訓 -
-
謚
音 ▲シ・▲ジ訓 ▲おくりな
-
謝
音 シャ訓 あやま-る・▲ことわ-る...
-
謅
音 ▲シュ・▲シュウ・▲ショ...訓
-
謖
音 ▲シュク・▲ショク・▲スク訓 ▲た-つ
-
謟
音 ▲トウ訓
-
謐
音 ▲ヒツ・▲ビツ・▲ミチ・▲ミツ訓 ▲しずか
-
謎
音 ▲ベイ・▲マイ・▲メイ訓 なぞ
-
謗
音 ▲ホウ・▲ボウ訓 ▲そし-る
-
謠
音 ヨウ訓 うたい・うた-う
19画の漢字 (17)
-
譆
音 ▲イ・▲キ訓 ▲ああ・▲あつい
-
譌
音 ▲カ・▲ガ訓 ▲あやま-る・▲なま-る
-
譁
音 ▲カ・▲ゲ訓 ▲かまびす-しい
-
譏
音 ▲キ・▲ケ訓 ▲そし-る
-
譑
音 ▲キョウ訓
-
譃
音 ▲ク訓 ▲うそ
-
警
音 ケイ・▲キョウ訓 ▲いまし-める
-
譎
音 ▲ケチ・▲ケツ訓 ▲いつわ-り・▲いつわ-る
-
識
音 シキ・▲シ・▲ショク訓 ▲し-る・▲しる-す
-
證
音 ショウ訓 ▲あかし
-
譙
音 ▲ショウ・▲ジョウ・▲ス...訓 ▲しかる・▲せめる・▲た...
-
譖
音 ▲シン訓 ▲そし-る
-
譛
音 ▲シン訓 ▲そし-る
-
譔
音 ▲セン・▲ゼン訓
-
譚
音 ▲タン・▲ダン・▲ドン訓 ▲はなし
-
譜
音 フ・▲ホ訓 ▲しる-す
-
䜌
音 ▲ラン・▲レン訓