音読み メイ▲ミョウ
訓読み な-くな-らすな-る
部首 鳥部 ちょうぶ 鳥 とり
画数 14画
区分 教育漢字
学年 小学校2年/漢検9級
水準 JIS第1水準
パーツ 口  鳥  鳴 
Unicode U+9CF4
四字熟語 瓦釜雷鳴(がふらいめい)
能力のない者が賢者より高い地位につき威張ること
九皐鳴鶴(きゅうこうのめいかく)
世間から離れていても、良い名声は広まるということ
鴻雁哀鳴(こうがんあいめい)
流浪の民がその苦しさを訴える事の例え
鐘鳴鼎食(しょうめいていしょく)
富める者の贅沢な生活
百家争鳴(ひゃっかそうめい)
色々な主張の学者が、自由に論争すること
牝鶏牡鳴(ひんけいぼめい)
女性が強い権力を持ち、勢力を振るうこと
鳴蝉潔飢(めいせんけっき)
高潔な人はどんな時も信念を曲げない