金
金
金
音読み | キン ・ コン |
---|---|
訓読み | かな ・ かね ・ ▲こがね |
意味 | ①金属 ①-1 金属の一種、こがね。またその色。 ①-2 金属製の道具、楽器、武器など ②貨幣の単位 ③かたい。 ④五行、七曜の一つで金属のように冷徹・堅固・確実な性質を表す。 ⑤中国の歴史王朝。女真族が建設した国家。 ⑤-1 現在の東北部に興り、華北を支配した王朝。1115年建国、1234年滅亡 ⑤-2 現在の東北部に興り、清の母体となった王朝。後金。 ⑥韓国人の姓の一つ。金日成 , 金大中など ⑦「銀」の代字。 |
部首 | 金部 きんぶ 金 かね |
画数 | 8画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校1年/漢検10級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 金 |
Unicode | U+91D1 |
四字熟語 | 一獲千金(いっかくせんきん) 一度に大きな利益を得ること |
黄金時代(おうごんじだい) あることが最も栄えている時代 |
|
黄金分割(おうごんぶんかつ) 黄金比という特別な比率で線を分けること |
|
金烏玉兎(きんうぎょくと) 太陽と月 |
|
金科玉条(きんかぎょくじょう) 大切にしているルール |
|
金亀換酒(きんきかんしゅ) とてもお酒が好きだということ |
|
金輪奈落(こんりんならく) 絶対に、断じて |