音読み セツゼイ▲エツ
訓読み と-く▲よろこ-ぶ
意味 ①意見を述べる。セツ。 ②意見を述べて従わせる。ゼイ。 ③喜ぶ(エツと読む、「悦」に同じ) ④舌の代字。ゼツ。
部首 言部 げんぶ 訁 ごんべん
画数 14画
区分 教育漢字
学年 小学校4年/漢検7級
水準 JIS第1水準
パーツ 言  兑  説 
Unicode U+8AAC
旧字
四字熟語 横説竪説(おうせつじゅせつ)
自由自在に述べること