音読み ▲ギョ
訓読み かた-らうかた-る▲ことば▲つ-げる
意味 ①語り合う。話してきかせる ②論じる ③言葉 ④考えを伝える
部首 言部 げんぶ 訁 ごんべん
画数 14画
区分 教育漢字
学年 小学校2年/漢検9級
水準 JIS第1水準
パーツ 言  吾  語 
Unicode U+8A9E
四字熟語 甘言蜜語(かんげんみつご)
取り入るための甘い言葉
言語道断(ごんごどうだん)
言葉では言えないほど、ひどいこと
沙中偶語(さちゅうのぐうご)
家来が主人に対する反逆の相談をすること
大言壮語(たいげんそうご)
実力以上に大きなことを言うこと
流言飛語(りゅうげんひご)
デマ・うわさのこと