西
西
西
音読み | サイ ・ セイ ・ ▲スイ |
---|---|
訓読み | にし |
意味 | ①(方角の)にし。東の反対。 ②西洋。 ③スペインの略語。 ④姓の一つ。 |
部首 | 襾部 あぶ 西 にし |
画数 | 6画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校2年/漢検9級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 一 西 |
Unicode | U+897F |
四字熟語 | 古今東西(ここんとうざい) いつでもどこでも |
西方浄土(さいほうじょうど) 仏教で、仏が住んでいるという理想の土地 |
|
西施捧心(せいしほうしん) 同じ行いでも人や場合により価値に差が生まれること |
|
西狩獲麟(せいしゅかくりん) 文章を書くことをやめること |
|
東窺西望(とうきせいぼう) あちこちを見回して落ち着きのない様子 |
|
東奔西走(とうほんせいそう) あちこち忙しく駆け回ること |