音読み ハク
訓読み うす-いうす-まるうす-めるうす-らぐうす-れる▲すすき▲せま-る
意味 ①(植物の)すすき。 ②うすい。立体の幅が短い。 ③うすい。あわい。色や溶媒の密度が小さい。 ④よわい。貧弱だ。力が小さい。 ⑤ひややか。感情が冷たい。 ⑥うすめる。立体の幅や密度を小さくする。貧弱にする。
部首 艸部 そうぶ 艹 くさかんむり
画数 16画
区分 常用漢字
学年 中学校/漢検4級
水準 JIS第1水準
パーツ 艹  溥  薄 
Unicode U+8584
四字熟語 意志薄弱(いしはくじゃく)
やりとげようという気持ちが弱いこと
佳人薄命(かじんはくめい)
美人にかぎって不運な目にあうことが多いということ
軽佻浮薄(けいちょうふはく)
気分が浮ついていて、言動が軽々しいこと