臨
臨
臨
音読み | リン |
---|---|
訓読み | のぞ-む |
意味 | ①のぞむ。 ①-1 見下ろす。高い所から低い所をみる。 ①-2 身分の高い人が低い人の元へ行く。天子や貴人が、その場所に自ら出向く。 ①-3 相手を敬って、その人が自分の所に来ることを言う。 ①-4 むかう。当面する。 ①-5 直接その場へ行く。 ①-6 治める。 ②六十四卦の一つ |
部首 | 臣部 しんぶ 臣 しん |
画数 | 18画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校6年/漢検5級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 臣 𠂉品 臨 |
Unicode | U+81E8 |
四字熟語 | 臨淵羨魚(りんえんせんぎょ) 願望達成のために有効な手段を考えるべきということ |
臨機応変(りんきおうへん) 状況の変化にうまく対応すること |
|
臨戦態勢(りんせんたいせい) いつでも戦う準備ができている状態 |