音読み ヒャク▲ハク▲バク
訓読み ▲もも
意味 ①数の100。十の次の桁で千の前の位。 ②数多い、全ての。
部首 白部 はくぶ 白 しろ
画数 6画
区分 教育漢字
学年 小学校1年/漢検10級
水準 JIS第1水準
パーツ 一  白  百 
Unicode U+767E
四字熟語 三百代言(さんびゃくだいげん)
こじつけの理屈
百代過客(はくたいのかかく)
永遠に歩き続ける旅人。絶えず続く時間や年月。
百尺竿頭(ひゃくしゃくかんとう)
到達することの出来る最高・最上の地点
百縦千随(ひゃくしょうせんずい)
どんなわがままを言われても聞き入れること
百福荘厳(ひゃくふくしょうごん)
百の福徳により飾られた仏のこと
百味飲食(ひゃくみのおんじき)
色々な珍しい飲食物
百伶百利(ひゃくれいひゃくり)
非常に賢いこと
百家争鳴(ひゃっかそうめい)
色々な主張の学者が、自由に論争すること
百花繚乱(ひゃっかりょうらん)
色々な才能を持った人が、一度にたくさん現れること
百鬼夜行(ひゃっきやこう)
得体の知れない人々が、好き勝手に悪事をすること
百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
ねらった通り、必ず成功すること
百歩穿楊(ひゃっぽせんよう)
優れた射撃能力を持つこと
百舌勘定(もずかんじょう)
他人に支払わせ、自分では支払わないこと