音読み カク
訓読み ▲え▲えが-く▲かぎ-る▲か-く▲はか-る
意味 ①(ガ)え。ものを筆などで描いたもの。絵を描くこと。 ②(日本のみ)映画・映像の意。 ③(カク/名詞)場所の区切り。 ④(カク/名詞・動詞)はかりごと。はかる。 ⑤(カク/名詞)字の点画。
部首 田部 でんぶ 田 た
画数 8画
区分 教育漢字
学年 小学校2年/漢検9級
水準 JIS第1水準
パーツ 一  凵由  画 
Unicode U+753B
旧字
四字熟語 画虎類狗(がこるいく)
才能のない者が優秀な者の真似をしても見苦しいこと
画竜点睛(がりょうてんせい)
最後に重要なところに手を加えて、仕上げをすること
自画自賛(じがじさん)
自分で自分を褒めること
凋氷画脂(ちょうひょうがし)
努力しても無駄なことのたとえ