申
申
申
音読み | シン |
---|---|
訓読み | もう-す ・ ▲かさ-ねる ・ ▲さる |
意味 | ①(目上の人に)もうす、はなしかける。 ②十二支の第9番目。さる。「呻」(しん:「うめく」の意味)で、果実が成熟して固まって行く状態を表しているとされる。覚えやすくするため、猿が割り当てられた。 |
部首 | 田部 でんぶ 田 た |
画数 | 5画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校3年/漢検8級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 申 |
Unicode | U+7533 |