音読み カンコウ
訓読み ▲かぶと▲きのえ▲つめ▲よろい
意味 ①亀の外部を覆う硬い骨格状のもの。 ②よろい。 ③きのえ。十干の1番目。 ③-1 (他の十干の要素とともに用いて)第1の。
部首 田部 でんぶ 田 た
画数 5画
区分 常用漢字
学年 中学校/漢検3級
水準 JIS第1水準
パーツ 甲 
Unicode U+7532
四字熟語 棄甲曳兵(きこうえいへい)
戦いに負け、戦意を失い逃げること
亀甲獣骨(きっこうじゅうこつ)
古代中国で占いに使われた亀の甲と獣の骨
甲論乙駁(こうろんおつばく)
議論が尽きず結論が出ないこと