用
用
用
音読み | ヨウ ・ ▲ユ |
---|---|
訓読み | もち-いる ・ ▲もっ-て |
意味 | もちいる。 |
部首 | 用部 ようぶ 用 もちいる |
画数 | 5画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校2年/漢検9級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 用 |
Unicode | U+7528 |
四字熟語 | 楚材晋用(そざいしんよう) 自国の優秀な人材が他国に流出すること。 |
他言無用(たごんむよう) 秘密を他の人にもらしてはいけない、という注意 |
|
天地無用(てんちむよう) 荷物をさかさまにしてはいけない、という注意 |
|
用意周到(よういしゅうとう) しっかりと準備をしていること |
|
用管窺天(ようかんきてん) 視野が狭く見識が足りないこと |