沙
沙
沙
音読み | サ ・ ▲シャ |
---|---|
訓読み | ▲すな ・ ▲みぎわ ・ ▲よな-げる |
意味 | ①水に洗われて小さくなったすな。 ②(いさご) 細かい石。すな。 ③(さ,しゃ) 数の単位。1の1億分の1。 ④(すな) 直径16分の1ミリメートル以上2ミリメートル未満の岩石や鉱物粒子の総称。現在では常用漢字に含まれる「砂」の字が主に用いられている。 |
部首 | 水部 すいぶ 氵 さんずい |
画数 | 7画 |
区分 | 常用漢字 |
学年 | 高校/漢検2級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 少 氵 沙 |
Unicode | U+6C99 |
四字熟語 | 含沙射影(がんしゃせきえい) 陰険な方法で人に危害を加えること |
沙中偶語(さちゅうのぐうご) 家来が主人に対する反逆の相談をすること |
|
沙羅双樹(さらそうじゅ) シャカが死んだ時、側にあったとされる木 |