正
正
正
音読み | ショウ ・ セイ |
---|---|
訓読み | ただ-しい ・ ただ-す ・ まさ |
意味 | ①まっすぐ。 ②ただしい。 ③まさに。 ④状況が良い。好ましい。肯定的。 ⑤数値が0より大きい。 |
部首 | 止部 しぶ 止 とめる |
画数 | 5画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校1年/漢検10級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 一 止 正 |
Unicode | U+6B63 |
四字熟語 | 悪人正機(あくにんしょうき) 仏教で、悪人こそ救われるべきだという考え |
綱紀粛正(こうきしゅくせい) ルールの乱れを正すこと |
|
公明正大(こうめいせいだい) 公平で正しいということ |
|
正真正銘(しょうしんしょうめい) まちがいなく本物だということ |
|
正当防衛(せいとうぼうえい) 身を守るために、やむを得ず攻撃すること |
|
破邪顕正(はじゃけんしょう) 仏教で、不正を正すこと |
|
品行方正(ひんこうほうせい) 行いがきちんとしている様子 |
|
不失正鵠(ふしつせいこく) 物事の最も重要な部分を正確にとらえること |