音読み ケンゴン
訓読み ▲いきお-い▲おもり▲かり▲はか-る
意味 ①(けん)はかり。 ②(けん)はかる、はかりごと。 ③(けん)(重み→)社会的な重要性、他人に何かを強制することのできる力。 ④(けん)仮の、臨時の、次位の。
部首 木部 もくぶ 木 きへん
画数 15画
区分 教育漢字
学年 小学校6年/漢検5級
水準 JIS第1水準
パーツ 木  𠂉一隹  権 
Unicode U+6A29
旧字
四字熟語 越権行為(えっけんこうい)
与えられた権利にふくまれないことをすること
傀儡政権(かいらいせいけん)
見かけは独立しているが、他の国に操られている政権
権謀術数(けんぼうじゅっすう)
相手をだまし、自分の利益を得ようとする計略のこと
治外法権(ちがいほうけん)
外交官などが、滞在国の法律で裁かれない権利
中権後勁(ちゅうけんこうけい)
軍隊の戦略や部隊の配置が整っていること