楽
楽
楽
音読み | ガク ・ ラク ・ ▲ギョウ ・ ▲ゴウ |
---|---|
訓読み | たの-しい ・ たの-しむ ・ ▲かな-でる ・ ▲この-む |
意味 | ①音楽。また、それをかなでること。 ②たのしい、たのしむ。 |
部首 | 木部 もくぶ 木 き |
画数 | 13画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校2年/漢検9級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 木 >白< 楽 |
Unicode | U+697D |
旧字 | 樂 |
四字熟語 | 安楽椅子(あんらくいす) ひじかけ付きの、ゆったりと座れるイス |
王道楽土(おうどうらくど) 理想的な王様の治める、平和な国 |
|
喜怒哀楽(きどあいらく) 人間の様々な感情のこと |
|
苦爪楽髪(くづめらくがみ) 苦しい時は爪の、楽な時は髪の伸びが早いということ |
|
極楽往生(ごくらくおうじょう) 安らかに死ぬこと |
|
極楽浄土(ごくらくじょうど) 何の心配もなく、楽しく過ごせる場所 |