音読み |
キョク
・
ゴク
|
訓読み |
きわ-まる
・
きわ-み
・
きわ-める
・
▲き-まる
・
▲き-める
|
意味 |
①きわみ。最も端。 ②きわめる。 |
部首 |
木部 もくぶ 木 きへん |
画数 |
12画
|
区分 |
教育漢字 |
学年 |
小学校4年/漢検7級 |
水準 |
JIS第1水準
|
パーツ |
木
亟
極
|
Unicode |
U+6975 |
四字熟語 |
恐悦至極(きょうえつしごく) 相手の思いやりをもったいなく思い、感謝すること |
極楽往生(ごくらくおうじょう) 安らかに死ぬこと |
極楽浄土(ごくらくじょうど) 何の心配もなく、楽しく過ごせる場所 |
直言極諫(ちょくげんきょっかん) 自分が正しいと思うことを言い相手を諫めること |