音読み ショ
訓読み か-く▲ふみ
意味 ①文字や文章をかくこと。かきもの。 ②手紙 ③本。
部首 曰部 えつぶ 曰 ひらび
画数 10画
区分 教育漢字
学年 小学校2年/漢検9級
水準 JIS第1水準
パーツ 日  肀二  書 
Unicode U+66F8
四字熟語 河図洛書(かとらくしょ)
非常に珍しく価値のある書物
四書五経(ししょごきょう)
孔子が唱えた儒教の、9つの主要な文献
焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
政治的な権力で、思想や学問の自由を弾圧すること
蠅頭細書(ようとうさいしょ)
非常に細かい文字のこと。転じて極めて小さい物