音読み |
テキ
|
訓読み |
かたき
・
▲あだ
・
▲かな-う
|
意味 |
①かたき。争いの相手。憎むべき相手。 ②かなう。ならぶ。対等となる。 |
部首 |
攴部 ぼくぶ 攵 のぶん |
画数 |
15画
|
区分 |
教育漢字 |
学年 |
小学校6年/漢検5級 |
水準 |
JIS第1水準
|
パーツ |
攵
啇
敵
|
Unicode |
U+6575 |
四字熟語 |
怨敵退散(おんてきたいさん) 恨みのある敵を祈りやまじないで退けること |
大胆不敵(だいたんふてき) 度胸があって恐れを知らないこと |
油断大敵(ゆだんたいてき) 油断こそが失敗のもとであるということ |