抜
抜
抜
音読み | バツ ・ ▲ハツ |
---|---|
訓読み | ぬ-かす ・ ぬ-かる ・ ぬ-く ・ ぬ-ける |
部首 | 手部 しゅぶ 扌 てへん |
画数 | 7画 |
区分 | 常用漢字 |
学年 | 中学校/漢検4級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 友 扌 抜 |
Unicode | U+629C |
旧字 | 拔 |
四字熟語 | 確乎不抜(かっこふばつ) 意志が強く、動揺したり平静さを失わないこと |
堅忍不抜(けんにんふばつ) 困難にあっても我慢して意志を貫くこと |
|
斬新奇抜(ざんしんきばつ) 発想が新しく、変わっていること |
|
神采英抜(しんさいえいばつ) 心も外見も、とても優れていること |
|
抜本塞源(ばっぽんそくげん) 問題を根本的に解決すること |
|
抜山蓋世(ばつざんがいせい) 力と気力がとても優れていること |