音読み ▲シ
訓読み さ-す▲たが-う▲つか-わす
意味 ①違い。 ②減算の結果。 ③劣っている。異なっている。 ④やや。 ⑤ちぐはぐである。 ⑥つかわす。
部首 工部 こうぶ 工 え
画数 10画
区分 教育漢字
学年 小学校4年/漢検7級
水準 JIS第1水準
パーツ 工  差 
Unicode U+5DEE
四字熟語 参差錯落(しんしさくらく)
一様でなく入り混じっている様
千差万別(せんさばんべつ)
様々な違いがあること