寒
寒
寒
音読み | カン |
---|---|
訓読み | さむ-い ・ ▲いや-しい ・ ▲さび-しい ・ ▲まず-しい |
意味 | ①さむい、さむさ。 ②とぼしい、まずしい。 |
部首 | 宀部 べんぶ 宀 うかんむり |
画数 | 12画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校3年/漢検8級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | ⺀ 寒 |
Unicode | U+5BD2 |
四字熟語 | 寒巌枯木(かんがんこぼく) 淡々とした悟りの境地の例え |
寒山拾得(かんざんじっとく) 中国の唐の時代の2人の高僧、寒山と拾得 |
|
歳寒松柏(さいかんのしょうはく) 逆境や苦難の時でも志を保つこと |
|
三寒四温(さんかんしおん) 冬に、寒い日が3日・温かい日が4日続くこと |
|
頭寒足熱(ずかんそくねつ) 健康のために、頭を冷やして足を温めること |