失
失
失
音読み | シツ |
---|---|
訓読み | うしな-う ・ ▲う-せる |
意味 | ①思わず~する。 ②うしなう。 ③あやまち、あやまる。 |
部首 | 大部 だいぶ 大 だい |
画数 | 5画 |
区分 | 教育漢字 |
学年 | 小学校4年/漢検7級 |
水準 | JIS第1水準 |
パーツ | 失 |
Unicode | U+5931 |
四字熟語 | 逸失利益(いっしつりえき) 事件や事故がなければ得られたはずのもの |
智者一失(ちしゃのいっしつ) 賢い人でも多くの考えの中に一つぐらい誤りはある |
|
不失正鵠(ふしつせいこく) 物事の最も重要な部分を正確にとらえること |
|
茫然自失(ぼうぜんじしつ) あっけにとられて我を忘れること |
|
利害得失(りがいとくしつ) 得られるものと失うもの |