音読み ゼン▲セン
訓読み まえ▲さき
意味 ①(空間)まえ。目の方向。 ②(時間)さき。過去。早い位置。
部首 刀部 とうぶ 刂 りっとう
画数 9画
区分 教育漢字
学年 小学校2年/漢検9級
水準 JIS第1水準
パーツ 䒑  刖  前 
Unicode U+524D
四字熟語 空前絶後(くうぜんぜつご)
後にも先にもないであろう、まれな状況のこと
前虎後狼(ぜんここうろう)
災難などが次から次へと起こること
前後不覚(ぜんごふかく)
意識をなくし、まともな判断ができなくなること
前車覆轍(ぜんしゃのふくてつ)
教訓とすべき前者の失敗
前人未踏(ぜんじんみとう)
だれも到達したことがないこと
前代未聞(ぜんだいみもん)
聞いたことがないくらい、めずらしいということ
前途多難(ぜんとたなん)
この先、多くの困難が待ち受けていること
前途遼遠(ぜんとりょうえん)
目的達成までの行程や時間が長く残っているさま
手前味噌(てまえみそ)
自分で自分をほめること
門前雀羅(もんぜんじゃくら)
訪問者も人の往来もないほど寂れたさま