音読み |
デン
|
訓読み |
つた-う
・
つた-える
・
つた-わる
・
▲つて
|
意味 |
つたえる、つたわる。 |
部首 |
人部 じんぶ 亻 にんべん |
画数 |
6画
|
区分 |
教育漢字 |
学年 |
小学校4年/漢検7級 |
水準 |
JIS第1水準
|
パーツ |
亻
云
伝
|
Unicode |
U+4F1D |
旧字 |
傳 |
四字熟語 |
以心伝心(いしんでんしん) 何も言わなくても気持ちが通じること |
一子相伝(いっしそうでん) 自分の技を、子どものうちの一人だけに伝えること |
伝観播弄(でんかんはろう) 多くの人の手に渡して弄ぶこと |
免許皆伝(めんきょかいでん) 師匠が弟子に、奥義を残さず伝えること |