音読み
訓読み こと▲つか-える
意味 こと。
部首 亅部 けつぶ 亅 はねぼう
画数 8画
区分 教育漢字
学年 小学校3年/漢検8級
水準 JIS第1水準
パーツ 一  口  亅  コ一  事 
Unicode U+4E8B
四字熟語 後生大事(ごしょうだいじ)
物事を大切にすること
事実無根(じじつむこん)
根拠がないこと
事大主義(じだいしゅぎ)
自分の考えがなく、強い者にすり寄ろうとする姿勢
人事不省(じんじふせい)
意識を失うこと
多事多難(たじたなん)
多くの事件や災難に巻き込まれること
年中行事(ねんちゅうぎょうじ)
毎年行われるイベント
平穏無事(へいおんぶじ)
何事もなく、おだやかであること