音読み セイ
訓読み
意味 ①親から引き継ぎ、自分の子へ継ぐまでの時代。 ②時代。 ③人の社会。よ。
部首 一部 いちぶ 一 いち
画数 5画
区分 教育漢字
学年 小学校3年/漢検8級
水準 JIS第1水準
パーツ 世 
Unicode U+4E16
四字熟語 阿世曲学(あせいきょくがく)
真理に背き、世間に気に入られる様な説を唱えること
一世一代(いっせいちだい)
一生のうち、一回きりだということ
一世木鐸(いっせいぼくたく)
人々を教え導く者
曲学阿世(きょくがくあせい)
学問の真理に背いて世間に迎合した説を提唱すること
経世済民(けいせいさいみん)
世を治め、民を救うという政治のあり方
現世利益(げんせりやく)
神や仏からさずかる、この世での利益
五濁悪世(ごじょくあくせ)
仏教の用語で、仏法が衰えた世界の意
抜山蓋世(ばつざんがいせい)
力と気力がとても優れていること
立身出世(りっしんしゅっせ)
高い地位につき、名声を得ること