部首が「くちへん(口)」の漢字
常用漢字
人名用漢字*
常用外漢字
* 人名用漢字も常用外漢字です
* 人名用漢字も常用外漢字です
8画の漢字 (15)
-
咏
音 ▲エイ・▲ヨウ訓 ▲うた-う・▲よ-む
-
呵
音 ▲カ訓 ▲か-す・▲しか-る・▲...
-
呷
音 ▲キョウ・▲コウ訓 ▲あお-る・▲す-う
-
呱
音 ▲ク・▲コ訓 -
-
呟
音 ▲ケン訓 ▲つぶや-く
-
呼
音 コ訓 よ-ぶ
-
咋
音 サ・サク・シャ・シャク訓 か-む・くい・く-う・くら-う
-
咀
音 ▲ショ・▲ソ・▲ゾ訓 ▲か-む
-
呻
音 ▲シン訓 ▲うな-る・▲うめ-く
-
呪
音 ジュ訓 のろ-う・▲のろ-い・▲...
-
咄
音 ▲トチ・▲トツ訓 ▲しか-る・▲はなし
-
呶
音 ▲ド・▲ドウ・▲ニョウ訓 ▲かまびす-しい
-
咆
音 ▲ビョウ・▲ホウ訓 ▲ほ-える
-
咐
音 ▲フ・▲ブ・▲ホ訓 ▲い-いつける
-
味
音 ミ・▲ビ訓 あじ・あじ-わう
11画の漢字 (16)
-
啞
音 ▲ア・▲アク訓 ▲ああ・▲わら-う
-
唖
音 ▲ア・▲アク訓 ▲ああ・▲わら-う
-
唹
音 ▲オ・▲ヨ訓 -
-
喝
音 カツ訓 ▲おど-す・▲しか-る
-
啣
音 ▲カン・▲ガン・▲ゲン訓 ▲くつわ・▲くわ-える
-
啀
音 ▲ガイ・▲ゲ訓 ▲いがむ
-
啐
音 ▲サイ・▲ソツ訓 ▲なきごえ・▲な-める
-
唱
音 ショウ訓 とな-える・▲うた・▲うた-う
-
啜
音 ▲セチ・▲セツ・▲テチ・▲テツ訓 ▲すす-る
-
啅
音 ▲タク・▲チョウ・▲トウ訓 -
-
啖
音 ▲タン・▲ダン訓 ▲く-う・▲くらわ-す
-
啗
音 ▲タン・▲ダン訓 ▲く-う・▲く-らう・▲...
-
唾
音 ダ・▲タ訓 つば
-
唸
音 ▲テン・▲ネン訓 ▲うなり・▲うな-る
-
唯
音 ユイ・イ訓 ▲ただ
-
唳
音 ▲ライ・▲レイ訓 ▲れつ
12画の漢字 (19)
-
喰
音 -訓 ▲く-う・▲く-らう
-
喑
音 イン・オン訓 おし・さけ-ぶ・だま-る...
-
喙
音 ▲カイ・▲ケ訓 ▲がい・▲くちばし
-
喀
音 ▲カク・▲キャク訓 ▲は-く
-
喚
音 カン訓 ▲さけ-ぶ・▲よ-ぶ・▲...
-
喊
音 ▲カン訓 ▲さけ-ぶ
-
喟
音 ▲キ訓 ▲なげ-く
-
喫
音 キツ訓 ▲く-う・▲す-う・▲の-む
-
喧
音 ▲ケン訓 ▲かまびす-しい・▲やか...
-
喉
音 コウ訓 のど
-
喞
音 ▲シチ・▲シツ・▲ショク...訓 ▲かこ-つ
-
啾
音 ▲シュ・▲シュウ訓 ▲な-く
-
喘
音 ▲ゼイ・▲セン・▲ゼン訓 ▲あえ-ぐ・▲せき
-
啼
音 ▲ダイ・▲テイ訓 ▲な-く
-
喃
音 ▲ダン・▲ナン・▲ネン訓 ▲の-う
-
喋
音 ▲チョウ訓 ▲しゃべ-る・▲ふ-む
-
喩
音 ユ訓 ▲さと-す・▲たと-える
-
喇
音 ▲ラ・▲ラチ・▲ラツ訓 -
-
喨
音 ▲リョウ・▲ロウ訓 -